平素は当センター事業にご理解・ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、当センター短期入所ご利用の皆様には入所前の検査(ID NOW)を実施後、診察を経てご利用いただいておりました。しかし、令和5年5月より2類から5類感染症に移行したこと、今現在、新型コロナウイルス感染症の流行が落ち着いたことを踏まえ、令和7年4月1日より一旦入所前の検査は中止させていただきます。ご利用日は問診票にご記入いただき、診察を受けてから病棟へお入りください。今後の流行等によって入所前の検査を再開する可能性がありますことをご承知おきください。
今後ともご支援・ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
令和7年4月吉日
2023年5月8日より新型コロナウイルス感染症の感染法上の位置づけが、2類から5類へ移行されます。そのため、2023年5月8日より、外来受診につきましては下記の対応とさせていただきます。
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
令和5年5月2日
肢体不自由児・重症心身障害児施設「聖ヨゼフ医療福祉センター」は障害児(者)療育、児童福祉、医療福祉をキリスト教的人類愛に基づいて行い、地域社会に貢献することを目的としています。
新生児からの発達診断による障害の早期発見、ボイタ法による早期治療、訓練、生活指導等、幼児期から小児科と整形外科、リハビリテーションの治療を行い、障害の改善をはかります。
学童期には施設内分教室(京都市立北総合支援学校紅梅分教室)で教育を受けます。
成人、高齢者の方々の疾病・事故等による障害にも積極的な整形外科治療、リハビリテーションを行い、社会生活への復帰をめざします。
※整形外科・小児神経科ともに、受診には予約が必要です。
整形外科 | |
月・水・金曜 | 小島 |
側弯症 | |
第2・4土曜 | 蘆田、清水 |
小児科(小児神経科) | |
月曜(初診の方) | 各担当医 |
火曜~金曜(再診の方) | 各担当医 |
小児循環器科 | |
第1・3月曜 | 糸井 |
外来直通電話 075-463-5631(平日11時~16時、月曜日は13時~16時)で予約をお取り下さい。
【非常勤】看護師 | 若干名 |
【非常勤】訪問看護・看護師 | 若干名 |
【常勤】看護師、准看護師 | 若干名 |
【常勤・外来担当】看護師 | 若干名 |
介護職 | 若干名 |
理学療法士 | 2名 |
作業療法士 | 1名 |
言語聴覚士 | - |
保育士 | - |
心理判定員 | - |
相談支援員 | 1名 |
経理・総務業務 | - |
【常勤】外来受付、レセプト業務 | 若干名 |
外来受付、レセプト業務 | 若干名 |
リハビリ受付業務 | - |
警備 | ー |
運転士 | ー |
管理栄養士・栄養士 | - |
【常勤】薬剤師 | 若干名 |
【非常勤】薬剤師 | 若干名 |
臨床検査技師 | 若干名 |
訪問看護受付業務 | - |
生活介護・櫟での 重症心身障害児者の看護 |
- |
生活介護・櫟での 重症心身障害児者の療育業務 |
若干名 |