オプトアウトを用いた研究発表について

社会福祉法人 聖ヨゼフ会
聖ヨゼフ医療福祉センター
院長 糸井利幸

当センターでは、通常、臨床研究を実施する際は倫理委員会の認可を得たのち、文章もしくは口頭で説明・同意を行い実施します。臨床研究のうち、患者さまへの侵襲や介入がなく診療情報(カルテ)等の情報のみを用いる研究は、国が定めた指針「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」に基づき、対象となる患者さま全員の方々から個別に同意を得る必要はありませんが、研究に関する情報を公開し、さらに拒否の機会を保障することが必要とされております。これを「オプトアウト」と言います。

重症心身障害児・者の皆様が抱えている問題に関して未だわかっていいないことが多いです。当センターではオプトアウトに基づいて、利用者様の個人情報に配慮し、利用者様が特定されないようにしながら、学会等での研究発表や、学会誌などへの投稿に利用させていただく場合があり、ご協力、ご理解をお願いいたします。