あなたの笑顔と真心を障害を持つ方々に届けてみませんか?
当センターでは、障害を持つ方の命・健康・生活・療育を一緒に支えてくださる仲間を募集しています。見学からでもかまいません。ぜひ、一度、ご連絡ください。

【非常勤】看護師

業務内容 【非常勤職員】外来での重症心身障害児者の看護
資格 看護師
勤務時間 8:30~16:00の間の時間で、5時間程度で、週3日から4日
ただし、第2,第4土曜日8:30~13:00の勤務のできる方
(勤務日、勤務時間については、相談に応じます。)
時給 1,600円、通勤手当 実費(最高額:40,000円)
  • 面接は随時受付けています。下記の連絡先までご連絡ください。
    その際、面接のお日にちをご案内させていただきます。(見学からでも大丈夫です。気軽にお電話ください。)
  • 履歴書(写真貼付)・免許証(移し)を持参または郵送してください。
    ※採用が決まれば、免許証の原本確認要

    〈連絡先〉
    電話:075-462-7621
    メール:kango@joseph-kyoto.com
    担当:中村・谷口まで
    〈郵送先〉
    〒603-8323 京都市北区北野東紅梅町6-1 聖ヨゼフ医療福祉センター
  • HPよりエントリーシートでも応募できます。

【非常勤】訪問看護・看護師

業務内容 【非常勤職員】訪問看護事業での看護
資格 看護師
勤務時間 8:30~17:00あるいは、10:00~18:30の時間で、週3日から4日
(勤務日、勤務時間については、相談に応じます。)
時給 1,600円、通勤手当 実費(最高額:40,000円)
  • 面接は随時受付けています。下記の連絡先までご連絡ください。
    その際、面接のお日にちをご案内させていただきます。(見学からでも大丈夫です。気軽にお電話ください。)
  • 履歴書(写真貼付)・免許証(移し)を持参または郵送してください。
    ※採用が決まれば、免許証の原本確認要

    〈連絡先〉
    電話:075-462-7621
    メール:kango@joseph-kyoto.com
    担当:中村・谷口まで
    〈郵送先〉
    〒603-8323 京都市北区北野東紅梅町6-1 聖ヨゼフ医療福祉センター
  • HPよりエントリーシートでも応募できます。

【常勤】看護師、准看護師

採用情報の詳細(PDF 200KB)

【常勤・外来担当】看護師

資格 看護師(夜勤はありません。)
勤務時間および勤務時間 〇月曜日から金曜日 8:30~17:00(休憩60分)
〇土曜日(月に2回出勤) 8:30~13:00(休憩なし)
変形労働時間制として、39.75時間/週の勤務となります。
給与、その他 基本給203,900円~311,300円
調整給 20,390円~31,130円
業務手当 6,000円、住宅手当1,500円~6,000円、扶養手当等あり
交通費支給(月額・上限40,000円まで)
その他(処遇改善手当、ベースアップ評価、支給あり)
令和6年度、年間賞与実績 3.55か月
各種保険加入(雇用、労災、健康、厚生)
休日 日曜、祝日、隔週休2日制、6か月経過後有給休暇10日、夏季休暇5日、年末年始6日、年間104日
定年 65歳
採用後6カ月は試用期間
  • 面接は随時受付けています。下記の連絡先までご連絡ください。
    その際、面接のお日にちをご案内させていただきます。(見学からでも大丈夫です。気軽にお電話ください。)
  • 履歴書(写真貼付)・免許証(移し)を持参または郵送してください。
    ※採用が決まれば、免許証の原本確認要

〈連絡先〉
電話:075-462-7621
メール:jimucho@joseph-kyoto.com
担当:中村まで
〈郵送先〉
〒603-8323 京都市北区北野東紅梅町6-1 聖ヨゼフ医療福祉センター

HPよりエントリーシートでも応募できます。

介護職

採用情報の詳細(PDF 150KB)

【常勤職員】理学療法士(来春卒業予定ならびに既卒・経験者)、2名

業務内容 障害児・者の入所、通所施設における理学療法士としての業務
資格 理学療法士(来春、資格取得予定)
勤務時間 8:30~17:00(月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日)
休憩60分
8:30~13:00(月に2回、土曜日)
休憩なし
給与、その他 基本給 208,200円
調整給 20,820円
業務手当 10,000円、住宅手当1,500円~6,000円、扶養手当等あり
交通費支給(月額・上限40,000円まで)
令和6年度、年間賞与実績 3.55か月
各種保険加入(雇用、労災、健康、厚生)
休日 日曜、祝日、週休2日制、6か月経過後有給休暇10日、夏季休暇5日、年末年始6日、年間104日
定年 65歳
採用後6カ月は試用期間
  • まずは、見学は随時受付けています。下記の連絡先までご連絡ください。
    その際、面接のお日にちをご案内させていただきます。(見学からでも大丈夫です。気軽にお電話ください。)
  • 履歴書(写真貼付)、卒業見込証明書、成績証明書、推薦書、健康診断書(内定後)、を持参または郵送してください。(8月下旬までに送付ください。)
  • 選考方法 書類選考、面接、筆記試験(作文)
    9月上旬、聖ヨゼフ医療福祉センターにて予定

〈連絡先〉
電話:075-462-7621
メール:jimucho@joseph-kyoto.com
担当:中村まで
〈郵送先〉
〒603-8323 京都市北区北野東紅梅町6-1 聖ヨゼフ医療福祉センター

HPよりエントリーシートでも応募できます。

【常勤職員】作業療法士(来春卒業予定ならびに既卒・経験者)、1名

業務内容 障害児・者の入所、通所施設における作業療法士としての業務
資格 作業療法士(来春、資格取得予定)
勤務時間 8:30~17:00(月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日)
休憩60分
8:30~13:00(月に2回、土曜日)
休憩なし
給与、その他 基本給 208,200円
調整給 20,820円
業務手当 10,000円、住宅手当1,500円~6,000円、扶養手当等あり
交通費支給(月額・上限40,000円まで)
令和6年度、年間賞与実績 3.55か月
各種保険加入(雇用、労災、健康、厚生)
休日 日曜、祝日、週休2日制、6か月経過後有給休暇10日、夏季休暇5日、年末年始6日、年間104日
定年 65歳
採用後6カ月は試用期間
  • まずは、見学は随時受付けています。下記の連絡先までご連絡ください。
    その際、面接のお日にちをご案内させていただきます。(見学からでも大丈夫です。気軽にお電話ください。)
  • 履歴書(写真貼付)、卒業見込証明書、成績証明書、推薦書、健康診断書(内定後)、を持参または郵送してください。(8月下旬までに送付ください。)
  • 選考方法 書類選考、面接、筆記試験(作文)
    9月上旬、聖ヨゼフ医療福祉センターにて予定

〈連絡先〉
電話:075-462-7621
メール:jimucho@joseph-kyoto.com
担当:中村まで
〈郵送先〉
〒603-8323 京都市北区北野東紅梅町6-1 聖ヨゼフ医療福祉センター

HPよりエントリーシートでも応募できます。

言語聴覚士

現在、募集はしておりません。

保育士

現在、募集はしておりません。

心理判定員

現在、募集はしておりません。

相談支援員

業務内容 【常勤職員】入所(短期も含む)及び外来の相談支援関連の業務(経験のある方)
資格 社会福祉士、介護福祉士等の資格があれば尚、可
勤務時間 8:30~17:00(月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日)
休憩60分
8:30~13:00(月に2回、土曜日)
休憩なし
給与、その他 基本給 202,800円~302,200円
調整給 20,820円~30,220円
業務手当 6,000円、住宅手当1,500円~6,000円、扶養手当等あり
交通費支給(月額・上限40,000円まで)
令和5年度、年間賞与実績 3.5か月
各種保険加入(雇用、労災、健康、厚生)
定年 65歳
採用後6カ月は試用期間
  • まずは、見学は随時受付けています。下記の連絡先までご連絡ください。
    その際、面接のお日にちをご案内させていただきます。(見学からでも大丈夫です。気軽にお電話ください。)
  • 履歴書(写真貼付)、職務経歴書を持参または郵送してください。
    面接日を連絡いたします。
  • 選考方法 書類選考、面接
    聖ヨゼフ医療福祉センターにて随時予定

〈連絡先〉
電話:075-462-7621
メールアドレス:jimucho@joseph-kyoto.com
担当:中村まで

〈郵送先〉
〒603-8323 京都市北区北野東紅梅町6-1 聖ヨゼフ医療福祉センター

HPよりエントリーシートでも応募できます。

経理・総務業務

現在、募集はしておりません。

【常勤】外来受付、レセプト業務

業務内容 【常勤職員】医療事務(医療会計、レセプト請求)業務
*事務経験者(基本的な医療会計、レセプト請求ができる方)
*病院外来窓口等での経験のある方
*病院外来患者様の電話対応
勤務時間 8:30~17:00(月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日)
休憩60分
8:30~13:00(月に2回、土曜日)
休憩なし
給与、その他 基本給 188,700円~302,300円
調整給 18,870円~30,220円
業務手当 6,000円、住宅手当1,500円~6,000円、扶養手当等あり
交通費支給(月額・上限40,000円まで)
令和6年度、年間賞与実績 3.55か月
各種保険加入(雇用、労災、健康、厚生)
休日 日曜、祝日、週休2日制、6か月経過後有給休暇10日、夏季休暇5日、年末年始6日、年間110日
定年 65歳
採用後3カ月は試用期間として、非常勤勤務となります。その間は、時給1,500円および交通費の支給となります。
  • 面接は随時受付けています。下記の連絡先までご連絡ください。
    その際、面接のお日にちをご案内させていただきます。(見学からでも大丈夫です。気軽にお電話ください。)
  • 履歴書(写真貼付)、職務経歴書を持参または郵送してください。

    〈連絡先〉
    電話:075-462-7621
    メール:jimucho@joseph-kyoto.com
    担当:中村まで
    〈郵送先〉
    〒603-8323 京都市北区北野東紅梅町6-1 聖ヨゼフ医療福祉センター
  • HPよりエントリーシートでも応募できます。

外来受付、レセプト業務

業務内容 【非常勤職員】医療事務受付業務
資格 レセプト請求等、医療事務経験者
勤務時間 8:30~17:00
(勤務日、勤務時間については、相談に応じます。)
時給 1,200円から1,400円、通勤手当 実費(最高額:40,000円)
  • 面接は随時受付けています。下記の連絡先までご連絡ください。
    その際、面接のお日にちをご案内させていただきます。(見学からでも大丈夫です。気軽にお電話ください。)
  • 履歴書(写真貼付)を持参または郵送してください。

    〈連絡先〉
    電話:075-462-7621
    メール:jimucho@joseph-kyoto.com
    担当:中村まで
    〈郵送先〉
    〒603-8323 京都市北区北野東紅梅町6-1 聖ヨゼフ医療福祉センター
  • HPよりエントリーシートでも応募できます。

リハビリ受付業務

現在、募集はしておりません。

警備

現在、募集はしておりません。

運転士

現在、募集はしておりません。

管理栄養士・栄養士

現在、募集はしておりません。

【常勤】薬剤師

業務内容 【常勤職員】薬剤師
*薬剤師の資格のある方
*院内での調剤、薬剤管理等
*病院等で薬剤師としての職務を経験されていること
資格 薬剤師
勤務時間 8:30~17:00 (月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日)
休憩60分
8:30~13:00(月に2回、土曜日)
休憩なし
給与、その他 基本給 202,400円~288,200円
調整給 20,240円~28,820円
業務手当 6,000円、住宅手当1,500円~6,000円、扶養手当等あり
交通費支給(月額・上限40,000円まで)
各種保険加入(雇用、労災、健康、厚生)
休日 日曜、祝日、週休2日制、夏季休暇5日、年末年始休暇6日、6か月経過後有給休暇あり
採用後6カ月は試用期間
  • 面接は随時受付けています。下記の連絡先までご連絡ください。
    その際、面接のお日にちをご案内させていただきます。(見学からでも大丈夫です。気軽にお電話ください。)
  • 履歴書(写真貼付)、職務経歴書を持参または郵送してください。

〈連絡先〉
電話:075-462-7621
メールアドレス:jimucho@joseph-kyoto.com
担当:中村まで

〈郵送先〉
〒603-8323 京都市北区北野東紅梅町6-1 聖ヨゼフ医療福祉センター

HPよりエントリーシートでも応募できます。

【非常勤】薬剤師

業務内容 【非常勤職員】薬剤師
*薬剤師の資格のある方
*院内での調剤、薬剤管理等
*病院等で薬剤師としての職務を経験されていること
資格 薬剤師
勤務時間 8:30~17:00(月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日)
休憩60分
8:30~13:00(月に2回、土曜日)
休憩なし
週3日から4日勤務出来る方、また、勤務時間については相談可
時給、その他 1,500円から1,800円
交通費支給(月額・上限40,000円まで)
各種保険加入(雇用、労災、健康、厚生)
休日 日曜、祝日、週休2日制、年末年始休暇6日、6か月経過後有給休暇あり
採用後3カ月は試用期間
  • 面接は随時受付けています。下記の連絡先までご連絡ください。
    その際、面接のお日にちをご案内させていただきます。(見学からでも大丈夫です。気軽にお電話ください。)
  • 履歴書(写真貼付)、職務経歴書を持参または郵送してください。

〈連絡先〉
電話:075-462-7621
メールアドレス:jimucho@joseph-kyoto.com
担当:中村まで

〈郵送先〉
〒603-8323 京都市北区北野東紅梅町6-1 聖ヨゼフ医療福祉センター

HPよりエントリーシートでも応募できます。

臨床検査技師

業務内容 【非常勤職員】臨床検査技師
*臨床検査技師の資格のある方
*院内での臨床検査業務を行っていただきます。(脳波検査、心電図、抗原迅速検査、核酸増福検査、外注検査の依頼、検査容器の準備)
*病院等で臨床検査技師としての職務を経験されていること
資格 臨床検査技師
勤務時間 9:00~16:00(月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日)
週に4日から5日の勤務
休憩60分
9:00~12:30(月に2回、土曜日)可能であれば。
休憩なし
*勤務日および時間については相談可。
時給、その他 1,500円から1,800円
交通費支給(月額・上限40,000円まで)
勤務時間によっては、各種保険加入(雇用、労災、健康、厚生)
休日 日曜、祝日、週休2日制、6か月経過後有給休暇あり
採用後3カ月は試用期間
  • 面接は随時受付けています。下記の連絡先までご連絡ください。
    その際、面接のお日にちをご案内させていただきます。(見学からでも大丈夫です。気軽にお電話ください。)
  • 履歴書(写真貼付)、職務経歴書を持参または郵送してください。

〈連絡先〉
電話:075-462-7621
メールアドレス:jimucho@joseph-kyoto.com
担当:中村まで

〈郵送先〉
〒603-8323 京都市北区北野東紅梅町6-1 聖ヨゼフ医療福祉センター

HPよりエントリーシートでも応募できます。

訪問看護受付業務

現在、募集はしておりません。

生活介護・櫟での重症心身障害児者の看護

現在、募集はしておりません。

生活介護・櫟での重症心身障害児者の療育業務

業務内容 【常勤職員】生活介護・櫟での重症心身障害児者の療育業務
送迎車の運転の出来る方、歓迎いたします。
資格 介護福祉士・保育士
勤務日および勤務時間 (夜勤はありません。)
〇月曜日から金曜日 8:30~17:00(休憩60分)
〇土曜日(月に2回出勤) 8:30~13:00(休憩なし)
 変形労働時間制として、39.75時間/週の勤務となります。
給与、その他 基本給173,900円~349,500円
調整給 17,390円~34,950円
業務手当 13,000円、住宅手当1,500円~6,000円、扶養手当等あり
交通費支給(月額・上限40,000円まで)
令和6年度、年間賞与実績 3.55か月
各種保険加入(雇用、労災、健康、厚生)
休日 日曜、祝日、隔週休2日制、6か月経過後有給休暇10日、夏季休暇5日、年末年始6日、年間104日
定年 65歳
採用後6カ月は試用期間
  • 面接は随時受付けています。下記の連絡先までご連絡ください。
    その際、面接のお日にちをご案内させていただきます。(見学からでも大丈夫です。気軽にお電話ください。)
  • 履歴書(写真貼付)・免許証(移し)を持参または郵送してください。
    ※採用が決まれば、免許証の原本確認要

〈連絡先〉
電話:075-462-7621
メールアドレス:jimucho@joseph-kyoto.com
担当:中村まで

〈郵送先〉
〒603-8323 京都市北区北野東紅梅町6-1 聖ヨゼフ医療福祉センター

HPよりエントリーシートでも応募できます。

インターネットからお申し込みの場合はエントリーシートにご記入ください。

~ヨゼフに就職した動機と働いてみての感想~

結婚を機に時間外勤務がない職場を探して就職しました。時間外勤務はほとんどなく、結婚後2人出産しましたが、続けて勤務できています。育児休暇もそれぞれ1年いただき、保育園や学校行事もお休みがいただけています。

~応募を検討されている方へ一言メッセージ~

子育て世代にも働きやすい職場だと思います。仕事と家事・育児の両立もしやすいですよ。

看護師・40代


~ヨゼフに就職した動機と働いてみての感想~

学生の頃の実習で支援学校に行った時、重症心身障害児のことを知り興味を持ちました。小さい頃から身近にあったこの病院が重症心身障害児者の病院だと知り働いてみたいと思いました。

残業がほぼなく、勉強会も就業時間内でおこなわれるので定時で帰宅できプライベートの時間がしっかりとれ私生活が充実できます。プライベートが充実するからこそ、仕事も張り合いができ楽しく仕事ができています。また、仕事面では、生活に寄り添った看護ができ、患者様ひとりひとりに寄り添え、様々な疾患があるためとても勉強になります。

~応募を検討されている方へ一言メッセージ~

上司も話しやすい雰囲気で、悩みなどもちゃんと聞いてくれ、1人で悩むことも少ないですよ。

看護師・30代


~ヨゼフに就職した動機と働いてみての感想~

NICU病棟の経験からNICUを退院した子供たちはどのようなフォローを受けて成長していくのかに興味を持ち、今までの経験を生かせる場所はないか探していました。その子供たちのご家族から当センターに通院している方がいると聞き見学をしました。その際、私と同じ思いで働いているスタッフがいることを知り就職しました。

~応募を検討されている方へ一言メッセージ~

親子入園などを通して子供さんの成長をみることができ、ご家族とそれを共有することが嬉しくやりがいを感じています。

障害と診断され当センターに紹介される方が多いです。そのような中で、子供たちの成長発達 支援も大切ですが、ご家族の受容経過を見守り支えること、家庭に戻り今後の育児についてどのようにしていくかご家族と一緒に考えお気持ちを汲み取り支援することの大切さを改めて実感しています。

看護師・30代


~ヨゼフに就職した動機と働いてみての感想~

NICUを中心に小児看護に携わり、それらの経験を生かす形で仕事をしていきたい思いと、胎児期や新生児期に判明した障害と向き合って生活する児やご家族の退院後を学びたいという思いでヨゼフに就職しました。過去に自身が関わった人たちとの再会の喜びもありますが、自身が行ってきた看護の結果を見るにあたり考えさせられることも多くあります。また、短期や長期に入院、入所されている方々のご家族の思いや工夫、苦労を知るにあたり自身が行う看護の責任や重要性を新たに学ばせていただいています。

~応募を検討されている方へ一言メッセージ~

歴史のあるセンターです。長く働いている方も多く働きやすい職場です。見学からでもぜひ来てください。

看護師・40代


~働いてみての感想・応募を検討されている方へ一言メッセージ~

基本理念の「障害児・者の医療・療育・介護を必要とする人々に対して最善をつくします」について日々取り組んでいます。病棟は明るい雰囲気でやさしいスタッフばかりです。保育士さんや介護福祉士さんの企画イベントは大人気です。

看護師・50代


~ヨゼフに就職した動機と働いてみての感想~

以前は高齢者介護の分野で働いていましたが、今まで経験していない分野で働きたいと思って就職しました。所属する部署では、休憩や休みをしっかりとる文化があり、共働きで子育てしている身にはとてもありがたいです。

~応募を検討されている方へ一言メッセージ~

「今までと違う分野で働きたいなぁ」という漠然とした動機で就職しましたが、予想以上に楽しく働いています。働きだすと思いがけない楽しさややり甲斐が見つかるかもしれないので良かったら一度見学にきてください。

介護福祉士・30代


~ヨゼフに就職した動機と働いてみての感想~

前職は訪問介護サービスで働いていましたが、施設や病院で働いてみたいと思い就職しました。前職では主に1対1での関わりを持っていましたが、ヨゼフでは1人で数名の入所者さんをチームでケアするため、初めは思うように動けずあたふたする毎日でしたが、少しずつ仕事ができるようになり楽しく働いています。

~応募を検討されている方へ一言メッセージ~

この職場では、医師・看護師や保育士、理学療法士や作業療法士など多種多様な職種の方が働いており介護だけでなく療育や医療のことなども学べます。また、患者様の笑顔や普段見せない一面を見られた時などやりがいを感じられる職場です。

介護福祉士・30代


~ヨゼフに就職した動機と働いてみての感想~

障害児保育に携わりたいという夢があり保育士になりました。歴史ある当センターで経験を積みたくて就職しました。保育児から高齢の患者様まで様々な患者様が入園・入所されていますが、病棟保育、クラブ活動、学校を卒業された方の療育など様々な形で療育を行い、患者様との関わりを大切にしています。日々の患者様との生活の中で、たくさん教えられることがあり、やりがいのある仕事です。

~応募を検討されている方へ一言メッセージ~

家庭的な雰囲気の中で、経験の長い先輩方が丁寧に教えてくださり、働きやすい職場ですよ。

保育士・50代


最後に

昭和38年の創立以来、地域の障害児者とそのご家族とともに歩んできた実績のある   センターです。平均在職年数も14年と働きやすい職場です。入職後の指導・支援もマン  ツーマンでしっかり行っていますので、障害児者看護や介護が初めての方や新卒の方も、安心して応募してください。

処遇も安定していますので、見学からでもぜひご応募ください

看護療育部長 谷口友美